カウンセラーとして活動するために必要な学びとして理論、技法、自己理解があります
マイ・カウンセリングでは、とりわけ技法や自己理解のためには
演習・実技といった体験的な学習を継続的に行う必要があると考えます
具体的には、毎月の学習会でSGE(構成的グループ・エンカウンター)や心理作業を通して
自己理解を深めて、カウンセラーとして必要な他者を受容する力を育んでいます
さらに、地道な傾聴のトレーニングを毎回繰り返していくことで、
カウンセリングをおこなう上での態度や技法を身につけております
マイ・カウンセリングは、共に学び研鑽を続けられる安心安全な場づくりを目指します
こんな学びをしています
毎月一回
(4月 10月開講)
■理論
カウンセリング心理学、発達心理学・・
■スキル・演習
傾聴のトレーニング、応答イメージ訓練、
リフレーム応用訓練・・・
■自己理解
グループエンカウンター、心理作業
グループフォーカシング・・・